運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
116件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

右側の絵を見ていただきますと、親事業者資本金規模を三段階に分けておりまして、縦の方向に見ると、下請事業者資本金規模を三段階に分けております。三億円以上の資本金の親事業者から三億円以下の下請事業者発注をする場合、この場合には発注書面の交付というのがこの代金法によって義務づけられている。

浅野哲

2019-05-28 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

そうした中小企業には資本金が三億円を超える者も存在すると考えられます中、今後、特例対象となります事業といたしましては、例えばでございますけど、自然災害が発生してもサプライチェーンが途絶しないように、親事業者から工場耐震化の要請を受けた複数下請中小企業の方々が、耐震性に優れた工場を有する資本金規模が大きい新しい会社である中小企業を共同で設立して被災時の受皿とするというケース、こういったケースが考

木村聡

2019-05-28 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

今回の、済みません、法改正によって、資本金三億円を超える会社を新たに設立をする場合ですとか、そういう企業が、三億円以上の資本金規模中小企業資本調達をする際に投資を行うと、こういうことが盛り込まれているんですけれども先ほどのやり取りの中で、資本金だけではなくて従業員の数が中小企業定義というものにはしっかりあるのだから、資本金三億円を超えていても中小企業というものが存在をして、従業員が三百人に満

斎藤嘉隆

2019-05-28 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

斎藤嘉隆君 済みません、ちょっと疑問に思うのは私だけなのかどうか分かりませんが、中小企業定義が、今のお話で、製造業資本金三億円以下であるのに、中小企業投資育成株式会社が三億円以上の資本金規模定義中小企業でない企業投資をするという法改正は、これはなかなか理解するのが困難なんですけれども、これはどう説明をされるんでしょうか。

斎藤嘉隆

2016-04-19 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

さらに一枚おめくりいただきますと、資本金規模別の認定実績でございます。  いずれも、二週間半ほど前に質問通告をさせていただきまして、委員会が延びたものですから、その間に数字を、国交省の皆さんに御協力いただいて出したものでございますけれども認定件数二百八十九件のうち複数社のものもございますので認定実績会社数は三百三十一となっております。

津村啓介

2015-05-28 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

資本金で見ますとADBよりも更にAIIBは小さくなりますので、この膨大な需要からすれば、AIIBがそこで果たす役割といいますか、そういったものは非常に限定的なんではないかなという感じがするんですが、このAIIB資本金規模から見てどのくらいの融資になりそうなのか、そして、それが例えばADBと競合するというようなことになっていく可能性はあるのか、そこをお伺いしたいと存じます。

長峯誠

2013-05-28 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

具体的には、法律に規定される保護対象、これを拡大するということで、資本金三億円以下の全ての事業者とすること、あるいは大手スーパーなど大規模小売店に納入する業者に関しては弱い立場に置かれて非常に苦しくなるということ、その可能性が高いということで、資本金規模によらずに一律に保護対象にすべきであると、こういうふうに求めさせていただきました。

長沢広明

2013-04-12 第183回国会 衆議院 本会議 第16号

具体的には、法律による保護対象資本金三億円以下の全事業者拡大することや、大規模小売店への納入業者に関しては、転嫁拒否のおそれが一段と高いことから、資本金規模によらず一律に保護対象にすることを求めました。また、転嫁円滑化事務負担軽減の観点から、総額表示義務特例を設けることや、円滑な転嫁を阻害する広告の取り締まり等も求めました。  

江田康幸

2012-03-22 第180回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

内閣府が平成二十二年度に実施しました調査では、これは比較的大きな中小企業でございます、資本金規模でいいますと一億円以上の中小企業でございますけれども、その中小企業でも策定しているのは一割程度でございます。また、私どもも今年度、これは製造業でございますけれども中小企業BCP策定状況についてアンケート調査を実施しております。

鈴木正徳

2008-05-16 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

そのため、例えば資本金規模が、地域が大きいか小さいかは問いませんので、その地域によって異なりますし、また事業体によっても異なります。そういうことで、資本金規模が相対的に小さいものでありましても、地域において重要な役割を果たしていると判断されるケースにおいて十分対応するということを想定いたしておるものでございます。

藤岡文七

2007-06-06 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

また、労働生産性については、やはり資本金十億円以上の企業資本金規模一千万円未満企業を大きく上回っております。  こういったことから、最低賃金の大幅な引き上げを急にするということは、特に中小企業にとっては労働コストにより企業経営が圧迫されて大きな影響を受けるというふうに考えております。

青木豊

2007-06-05 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

ども、通常は資本金規模で一線を引いたりいたしておりません。ヒアリング調査におきましては、もっと小さな規模個人企業も含めて必要に応じ調査をいたしております。  なお、まとめた統計という意味では、短観のほかに、先ほども申し上げましたとおり、中小企業金融公庫国民生活金融公庫企業動向調査の結果を同じように重要視しながら、これを拝借し、分析しております。

福井俊彦

2007-06-05 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

参考人福井俊彦君) 短観のレベルは資本金で区切っておりますけれども、私ども、ミクロのヒアリング調査をいたします場合には別にそういう区切りを設けておりませんで、いわゆる資本金規模あるいは従業員規模から見てかなり小さいところ、零細企業、場合によっては個人企業まで含む概念でございます。

福井俊彦

2005-04-19 第162回国会 衆議院 法務委員会 第13号

そういう意味で、資本金規模あるいは企業形態による選別というものは行っていないということでございます。  なお、ちなみに、実績、実は今回の特例に基づく数字という形ではちょっととれないんでございますけれども、例えば資本金五十万円未満開業前あるいは開業後一年以内の企業ということで申し上げますと、十五年度には大体四百八十四社ほどに貸し付けをしている、こういう状況になってございます。

有吉章

2001-11-01 第153回国会 衆議院 総務委員会 第3号

そこで、民間会社運営規模が五十億円以上、そういう規模を念頭に置きながら、その規模に相当する資本金規模これは株式会社資本金とはかなり性格の違う資本金でございますが、そういうものを実態に即して調べて基準を引いたところ、百億円という線が適当であろうと当時判断をされて、この通則法の制定にあわせて政令で定められたものと私ども承知をしておるわけでございます。

坂野泰治

2001-11-01 第153回国会 衆議院 総務委員会 第3号

坂野政府参考人 外部監査導入についてのお尋ねであると存じますが、独立行政法人を制度化いたしましたときに、独立行政法人については、一定の資本金規模以上の法人については外部監査導入を義務づけるという形にいたしたわけでございます。具体的にその資本金規模政令で定めることにいたしまして、資本金規模百億円以上の独立行政法人についてはそのようにいたしたということでございます。  

坂野泰治